
先日単身赴任が決まり、田舎から東京に引っ越してきました。
家具を揃えるのももちろんですが、私の1番気にしていたことはネット環境でした。
なぜなら、単身となれば家族の目を気にせずにブログ書き放題、SNSし放題で願ったり叶ったりだからです。
そのためにはネット環境が必須です。
しかし、私の部屋にはネット環境が整っていませんでした…
そこで、単身赴任をしてすぐに契約したWi-Fiについて紹介します。
皆さんのネットライフを、より良いものにするための情報を提供できれば嬉しいです。
単身赴任1日目に契約したWi-Fi

引っ越しをしてすぐにどんなWi-Fiがあるのか調べました。
そうすると、思った以上に色んな種類があって、どれにすれば良いのか全くわかりませんでした。
色々悩んだ結果、私は縛りなしWi-Fiを選びました。
↓↓↓それがこちらです!↓↓↓
なぜ私がこのWi-Fiを選んだのか理由書いていきます。
まず、Wi-Fiを選ぶにあたって、条件がないと選びきれないと考えました。
そこでポイントを3つに絞りました。
- 低コスト
- 通信量の制限なし
- 1年間のみ
です。
低コスト
まずは低コストですが、単身赴任となるとどうしても二重に費用がかかってくる部分があります。
例えば、私の場合持ち家があり、光熱費やそれこそ光回線のWi-Fiがあるので、それらが二重になってしまいます。
要するに費用が2倍です…
そこで、少しでもコストを抑えられるWi-Fiを探しました。
その結果、金額の幅は思ったよりも小さく、広告で打ち出している金額はかなり安い物が多かったです。
ただ、安いものはあっても、通信量の縛りなどがあり、心躍りませんでした。
ですからコストだけで決めるのは難しいです。
通信量の制限無し
次の条件は通信量の制限がないことでした。
私は、基本的に仕事をしていない時は、スマホでSNSやYouTubeなどの動画をずっと見ています。
スマホはauで新ピタッとプランを利用しています。
ピタッとプランは1Gまで〇〇円、1〜3Gまで〇〇円のように使ったら使った分金額が増えていく仕組みです。
そして、7Gを超えると速度制限がかかります。
実は3月末に引っ越してきたのですが、2日間ぐらいで7Gを超え、速度制限がかかってしまいました。
速度制限がかかった時の遅さと言ったら絶望感しかありません。
それもあり、とにかく制限がない物を探しました。
そうすると、通信制限に関してはいくつかのパターンがありました。
- 上限7G
- 上限20〜50G
- 無制限
上記の中でも1日に使える通信量の制限があったり、3日で10Gの制限があったり様々でした。
私にとっては、上限20〜50Gでは足りないと思ったので、無制限の物でないと契約したくありませんでした。
そこで無制限のものに絞って探しました。
1年間のみの契約
今回、私が1番こだわった部分は、この1年間のみの契約ができるかどうかです。
なぜなら、この単身赴任は予定では1年間の話だからです。
1年後、地元に帰った時に契約期間が3年のWi-Fiが必要かというとNoです。
家には光Wi-Fiが通っていて、職場にもWi-Fiが入っているからです。
そうなるとWi-Fi分の支払いが余計になります。
仮に途中で解約してしまえば、解約金が結構かかってきます。
それを考えると1年間や期間が関係ないWi-Fiを契約したいと考えました。
この3点を踏まえた結果、私は縛りなしWi-Fiを選びました。
縛りなしWi-Fiを使った感想

皆さんが1番気になる点はここですよね!
私は他のWi-Fiを使っていないので、比較はできませんが感想を書きます。
今回、私がこだわった優先順位は
- 1年間の契約期間でもOKか
- 通信制限がない
- 低コストかどうか
でした。
まずは、1はクリア ※縛っちゃうプランは36ヶ月契約
2は縛りなしWi-Fiの中にもプランがあり、それ次第となってきます。
私は月間無制限のWiMAXプランにしました。
こちらは、3日間で10Gの制限があったので悩みどころでした。
3日間で10Gを超えると、翌日の18時〜翌々日2時頃まで速度制限となります。
実際、私がこのWi-Fiを使い始めてから2日間で10Gを超えました。

18時過ぎたら、またスマホのように使い物にならないのかと憂鬱になってました。
そうするとどうでしょう!
18時過ぎても全く違和感がなく普通に使えていました。
調べてみると、スマホは制限がかかると128kbpsで、このWi-Fiは1Mbpsです。
単純計算で縛りなしWi-Fiの方が8倍ぐらい速いです。
1MbpsはYouTubeも高画質でなければ普通に見れます。
このぐらいのスピードであれば、普通にストレスなく過ごすことができます。
ですから大満足です!
ただし、WiMAXプランは3の費用に関しては高めです。
私が契約した時は、初月無料キャンペーンをしていたのでお得でした!
また、2ヶ月使った感想として追記します。
10Gを超え、制限がかかっても確かにストレスは無いのです。
ただし、Wi-Fiにスマホ以外にも繋いでいるデバイスがあり、同時にデバイスを使うとスピードが遅くなります。
そうなってくると、ストレスはかかりますので、そこは覚えておいた方が良いです。
最後に

今回は単身赴任でおすすめのWi-Fiルーターについてご紹介しました。
大事なことは最初に条件を決めることです。
Wi-Fiはたくさんの種類があります。
というより、同じ機種のWi-Fiでも提供する会社によって費用や縛りが変わります。
私は今回縛りなしWi-Fiにしましたが、皆さんに合ったWi-Fiは違う可能性もあります。
私のような条件のあなたなら縛りWi-Fiがおすすめです!
縛りなしWi-Fiが気になる方は↓をチェックしてください。
素敵なネットライフを送ってくださいね!
コメント